札幌市南区で便秘・冷え症等のお悩みを抱えている方は是非 岳整骨院へ‼

3年以上便秘が続いているあなたへ

3年以上便秘が続いている方は、今迄にあらゆる方法を試してきたのではないのでしょうか。腸に良いとされる食品やサプリメントを摂取したり、運動をしたりするいわゆる「腸活」を今も継続されている事と思います。

なのに…結果が出ていませんよね?
腸活はしつつも結局は便秘薬頼りになっているのではありませんか?

これではいつまで経っても「自然な便通」には程遠いです。

 でも…あきらめないでください

当院独自の便秘解消メソッド「便秘トリートメント」はあなたに最高の結果をもたらします‼

 これまで何をやっても効果が無く、薬のお世話になっていましたが、『便秘トリートメント』を受けたら早速次の日に効果が表れて今迄に見たこともない程大量に「便」が出ました。以前は毎回便器に30分以上も座り苦しんでいたのが今ではウソの様に改善し、長い間飲んでいた薬からも解放されました‼現在は体がすごく軽くて足腰の痛みもどんどん良くなってきました。もし、私と同じように悩んでいる方がいるのなら「絶対に『便秘トリートメント』を試して欲しい‼」と思い体験をお話ししました。本当にスッキリ快調になりますよ‼   

南区 80歳 女性

なぜあなたは結果が出ないのか?

それは、ほとんどの人が便秘への取り組み方の手順を間違えているからです。
機能が低下した腸に対して腸内環境が整う食品やサプリメントをいくら摂取した
ところで望むような効果が得られる訳がありません。また、運動の効果も現時点で
変化が無いならば期待は出来ません。

まず腸の血流を改善する

長い間便秘を患っている方の腸の機能低下の原因は慢性的な血流不足です。

消化管は「平滑筋」という筋肉で出来ている事はご存知でしょうか?
その筋肉に充分な血液が供給されていないと、しっかり機能してくれないのは
想像できると思います。

つまり、効率よく迅速に腸管を含めた腹部臓器の血流を改善する事が便秘攻略の第一歩なのです。

最速で結果を出す便秘施術

当院ではこれまで長い間便秘で苦しんでいる多くの方々を改善に導いてきました。
その当院独自の便秘解消メソッドこそが「便秘トリートメント」なのです。

1、腹部臓器を深部から加温する
  ラジオ波という特殊な機器で腹部臓器を中から加温し血流を促す事で
  活発な腸管の蠕動運動を取り戻します。

2、腹部の膜組織をはがし、臓器の位置を修正する
  臓器同士をつなぐ膜組織が固くなって運動しづらくなっている状態を
  運動しやすい環境に作り変えます。

1、腹部臓器を深部から加温する
※着衣で施術します
2、腹部の膜組織をはがし、臓器の位置を修正する

 20代の頃から便秘に加え、手足が冷たい慢性的な冷え症に悩まされていました。
色々と試してはみたのですが変化は無く、病院で薬を処方して貰っていました。

薬に頼って5年も過ぎるとそれが当たり前のように思っていましたが、段々とお腹の張り、腰の重苦しさ、寝ても取れない疲労感、頭痛、食欲の無い日が多くなるなど体の方の不調が出てきました。

そんな時、偶然見かけた岳整骨院のインスタに便秘施術の事が載っていたので伺ってみました。カウンセリングを受けて内容的にも納得したので『便秘トリートメント』をお願いしました。

初めに驚いたのが、お腹を温めた時に体の芯から温まってきて、その後から手足の方までぽかぽかと温かくなってきたのです。そしてお腹や骨盤のあたりを調整?してもらっている時にお腹が「グルグル」と鳴ってきたので、「これは効くかも⁈」と期待して帰宅しました。

その2日後の朝便意を催してトイレに駆け込み、20数年ぶりの「自然排便」をしました。これは私にとって信じられない出来事でとても感激しました。

今では毎日バナナ便で快調です‼ 体調もすっかり良くなりよく眠れるし、体が軽くなりました。長い間飲み続けていた薬も卒業する事が出来ました。さらに夏でも家の中で厚い靴下を履いていた冷え症も冬の家の中でも裸足で居られるほど良くなりました。

便秘や冷え性は体質なのかなと半分諦めていましたが、全然そんなことは無いんだと実感しました。こんな事ならもっと早く来ればよかったと思いました。

便秘や冷え症で悩んでいる人は『便秘トリートメント』ぜひぜひ受けてみてください‼ 効果抜群ですよ‼

中央区 47歳 女性

がんで亡くなる女性の死亡原因の第一位は

「大腸がん」です。(2020年 国立がん研究センターがん情報サービス「がん登録・統計」より)
次いで肺がん、膵臓がんと続きます。ちなみに男性でも第三位となっています。

「便通、便の状態と大腸がん罹患とは関連性が無い」と2006年 国立がん研究センターの論文発表がありましたが、近年では一番間近で現場を見ている消化器内科の
ドクター達からは

「大腸がんができやすい部位は約7割が肛門に近い直腸とS状結腸で、直腸とS状結腸は、便が長時間留まりやすい部位なので、便が長く留まれば留まる程、つまり慢性的に便秘を抱えている人では、発がん物質である便が直腸やS状結腸に長く貯留して、発がんの危険性が高まると考えられている。」という見解が共通認識としてあるようです。

いずれにしても大腸がんに限らず便秘が身体に悪影響を及ぼすものである事は間違いありません。

便秘の解消は大腸がんのリスクを軽減させる手段でもあります。
便秘でお悩みの方はぜひ当院へ。

注意‼高齢者の便秘

日本人の便秘有症者の年齢・性別の調査(厚生労働省 平成22年国民生活基礎調査)によると男性の便秘は50代から増え始め、75歳以降では男女でほぼ同じ人数になります。高齢になると便秘は男女ともに共通の悩みといえます。

高齢者に多いのは、大腸の動きが弱い弛緩性の便秘です。この原因として、最近注目されているのが、自律神経の働きです。自律神経には交感神経と副交感神経があり、アクセルとブレーキの役割をして全身を調整しています。

たとえば、血管で交感神経が働くとキュッと収縮し、副交感神経が働くとゆるんで拡張します。一方、腸では交感神経が働くとゆるんで動きが弱くなり、リラックスして副交感神経に切り替わると腸が収縮し、よく動くようになります。

ところが、腸を動かす副交感神経の働きは、男性では30代、女性は40代をピークに、加齢とともに低下することがわかってきました。

腸に便が長く停滞すると有害物質の侵入を防ぐ「腸管バリア機能」が低下して免疫力が下がります。すると炎症を起こすサイトカイン(生理活性物質)が増えて、腸の炎症や感染症などに対するリスクが上昇し、全身にさまざまな悪影響を与えてしまうのです。このような腸の老化の一因に自律神経が関わっているのではないかと考えられています。

当院独自の便秘解消メソッド「便秘トリートメント」はこの自律神経の働きを高め、腸の血流を改善し、機能を向上させる事で「腸を若返らせ」ます。その結果「自然排便」が復活してくるのです。

死亡リスクも…

最近になって、便秘は命に関わることもある病気だということが明らかになってきました。便秘によって心臓の病気や脳血管の病気のリスクが高まることがわかっています。4日に1回以下しか排便しない人は、1日1回以上排便する人に比べて、狭心症・心筋梗塞で死亡する危険性が1.45倍、脳卒中で死亡する危険性が2.19倍になります。

また、便秘によって寿命が短くなる可能性があることを明らかにした海外の研究もあります。20歳以上の約4000人を対象に、便秘のある人とない人の生存率を15年間にわたって調べたデータです。
調査開始から10年の時点で、便秘のある人では生存率が12%以上の差が出ることが分かりました。「便秘は体質だから…」とあきらめずに治療することが大切です。

スッキリ‼毎日バナナ便を目指す‼

便秘を放っておくと、さまざまな体の不調を引き起こします。老廃物の固まりである便は、できるだけ早く体の外へ排出すべきものです。そんな体に不必要な便を腸内に溜め込んでいると、そこから有害物質が発生してしまいます。ここでの有害物質とは、主にいわゆる悪玉菌を指します。

腸内に悪玉菌が増えるとお腹の張りや食欲不振、めまいや吐き気などの体の不調を引き起こしてしまいます。こうした体の不調は血行も悪くしてしまい、肩こりや腰痛なども引き起こします。また、便秘によって腸内に溜まる悪玉菌は発がん物質も作り出してしまうため、がんのリスクも高くなってしまうのです。

ほかにも、悪玉菌によって腸内の細菌バランスが崩れると、脂質や糖の吸収や分解にも大きく影響してしまうことから、糖尿病や高脂血症、動脈硬化などの生活習慣病を引き起こしてしまうことにもなるのです。

便秘でお悩みの方は早めに対策を行ってください‼そして一日も早く健やかな毎日を取り戻してください‼ 当院の「便秘トリートメント」ならそれが可能です‼
体験された多くの方々がそれを証明しています。

あなたのつらいお悩みをしっかりサポートいたします‼